愛知県/ a mode mio -メイク&スキンケアレッスン-

メイクセラピーを主体に、スキンケアのことやメイクのこと、子育てのことにについて綴っています♪

貧血との向き合い方②

こんにちは。

 

 

美容研究家の岡本史花です。

 

 

今日は、前回のお話の続き

「鉄分を食品から摂取する上で大切にしていること」

をお話していきたいと思います。

 

 

( 前回のお話はこちらです。)

 

 

前回のお話で、

鉄分は、ヘモグロビンの材料となり、

「体にとって、切っても切り離せない

とても重要な存在」とお伝えしました!

 

 

そんな鉄分ですが、

 

実は種類がある というのをご存じですか?

 

 

鉄分には大きく分けて2種類存在します。

 

ひとつ目は、動物性食品に多く、

赤身のお肉や魚の血合いに多く含まれるヘム鉄。

 

ふたつ目は、植物性食品に多く、緑黄色野菜や

貝類、豆類、海藻などに多く含まれる非ヘム鉄  です。

 

そして、

それぞれの説明を簡単にすると、

 

ヘム鉄は、体内への吸収率が高く胃腸への刺激が少ない 荒れにくい ) という特徴を持ち、

 

非ヘム鉄は、体内への吸収率が低く胃腸を刺激してしまう ( 荒らす ) 可能性がある 

 

という特徴を持っています。

 

つまり、

ヘム鉄の方が体への負担が少なく、

尚且つ、鉄分を補う力が高い!

 

ということになります。

 

じゃあ、ヘム鉄を含む食品を積極的に

取ればいいじゃない!

ということなんですが、

 

実際、ヘム鉄を含む食品は、レバーや

赤身のお魚などといった 継続して摂取する事が

少し難しい食品が多いのです。

 

なので、ヘム鉄だけでなく

非ヘム鉄も上手く活用しながら

鉄分補給できる方法が1番良いですよね◎

 

そこで、

私も実際に取り入れている方法を

お伝えしていきたいと思います!

 

まず、非ヘム鉄は、

 

①タンニン、カフェインなどによる鉄の吸収阻害が起きやすい

②ビタミンCやクエン酸たんぱく質などと一緒に摂取することで鉄の吸収率が上がる

 

という特徴を持っています。

 

そのため、私が「鉄分を食品から摂取する上で大切にしていること」は、

 

①コーヒーや紅茶を飲むときは、デカフェのものにする。

②お肉と野菜を一緒に調理する、もしくは、主菜・副菜を取るようにする。

プロテイン・ビタミンC入りののサプリメント・鉄の栄養機能食品を同じタイミングで摂取する。

④豆腐か納豆を1日に1回取る。

 

f:id:makelesson:20240223073809j:image

 

そして、食事とは関係ありませんが、

脱水にならないよう水分をとることと、

毎朝のストレッチで血流を流すことを意識しています。

 

もちろん全てを毎日意識することは難しいです。

なので、2個以上守れたら良し!

と、気楽に取り組むようにしています。

 

今はこのバランスで体調が安定していますが、

環境や、年齢によっても変わってくると思います。

 

自分の体と向き合って、その都度

調子を整えていけたら一番いいですよね。

 

自分を大切にすること、私の目標です。

 

この記事を見て、

ヘム鉄と非ヘム鉄を知り、

少しでも自分の体を大切にしようと

思うきっかけとなれたら、うれしい限りです。

 

最後まで、ご覧頂きありがとうございました。

 

次回の投稿もご覧頂けると嬉しいです♪

 

次回の投稿では、

子育てで感じたことのお話を

していきたいなと思っています!

 

 

_____________________________

a mode mio 岡本史花

スキンケアやメイク、その他に関する
ご質問、ご相談は、こちらへお気軽にお問い合わせ下さいませ♪

_____________________________