愛知県/ a mode mio -メイク&スキンケアレッスン-

スキンケアやメイクのこと、子育てのことについて綴っています♪

【結果】日本化粧品検定

こんにちは。

 

a mode mio の岡本史花です。

 

梅雨が明け、毎日、お家から出るのも憂鬱になるくらいの暑さが続いていますね💦

こまめな水分補給や、ネッククーラーなどの活用、そして、エアコンや扇風機を上手く利用して、熱中症対策をしっかり意識していきましょうね!

 

さて、今日は、先日の記事でちらっとお話していたのですが、

”美容関係の検定”についてお話したいと思います。

 

makelesson.hatenablog.com

 

 

まず、美容関係の検定とは、「日本化粧品検定」のことです。

そして、どんな検定かというと、検定級によって内容は違うのですが、、

2級は、自分のためにもなる美容の基礎知識(皮膚の構造や特徴など)

そして、1級は、2級+αで、基礎知識はもちろんのこと化粧品の成分構成であったり、化粧品の法律や安全性などといったさらに深堀りした分野となっています。

 

その検定を5月末に受験し

検定結果が、6月末に発表されました!

 

 

結果は、

1級・2級ともに合格です。

 

 

ひとまず、ほっと安堵しております。。

 

また引き続き、検定を受ける予定があるので、

そのことも、ぼそっとつぶやくように

記事に投稿しようかなと思っています^^

 

 

さくっとご覧頂けると嬉しいです。

 

 

最後までご覧頂きありがとうございました!

 

 

 

_____________________________

 岡本史花

スキンケアやメイク、その他に関する
ご質問、ご相談は、こちらへお気軽にお問い合わせ下さいませ♪

_____________________________

 

 

【奥二重】印象的に魅せるアイメイク

こんにちは。

 

a mode mioの岡本史花です!

 

今日は、アイメイクについてお話ししていきたいと思います。

 

みなさんは、普段どんなアイメイクをされていますか?

 

目元の形状や雰囲気、好みなどで、

様々なアイメイクの方法があると思います。

 

最近は、抜け感がありつつも、

太陽光が当たった時に印象的な目元になることを

意識してアイメイクすることが多いので、

 

今回はそのアイメイクをご紹介できたらと思います。

 

 

例えばこちらです。

 



上まつ毛と下まつ毛でマスカラの色を

変えています。

 

上まつ毛は、ネイビー。下まつ毛は、ピンクです。

 

アイシャドウの色は、上下まぶたとも

ベージュピンクのベースカラーをのせています。

 

ポイントとしては、やはり

カラーマスカラ!

 

カラーマスカラは、太陽光に当たると

色がはっきりと分かり、一気におしゃれな目元になります。

 

そして、マスカラの色を

お洋服のイメージや今日の気分などで選ぶのも、

メイクの醍醐味ですよね!

 

私の目元は、奥二重です。

奥二重の形状にもよるのですが、

私の場合、目を開けた時に

アイシャドウの色が隠れてしまうことがあります。

 

でも、カラーマスカラだとそのようなことはなく、

どんなお目元の方でも楽しんで頂けるのではないかと思っています。

 

私が使っているカラーマスカラは、こちら。

 


〈左から〉

LAKOLE COSMETICS アッシュベージュ

LAKOLE COSMETICS モーヴピンク

UZU モテマスカラ カーキ

UZU モテマスカラ ネイビー

D-UP パーフェクト エクステンション マスカラ for カール キャラメルブラウン

D-UP パーフェクト エクステンション マスカラ for カール ブラウン

 

 

カラーマスカラを使ったアイメイク、

是非、試してみてください!

 

 

今回は、

奥二重で印象的に魅せるアイメイクのご紹介でした!

 

次回から、更新の頻度がゆっくりとなってしまいますが、

ご覧いただけると嬉しいです!

 

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

 

 

_____________________________

 岡本史花

スキンケアやメイク、その他に関する
ご質問、ご相談は、こちらへお気軽にお問い合わせ下さいませ♪

_____________________________

 

 

 

【雑談】お花屋さんへ行ってきました!

こんにちは。

 

a mode mioの岡本史花です。

 

 

前回の投稿から、

お日にちが空いてしまいました💦

 

その間、何をしていたかというと、

美容関係の検定の勉強です。

 

検定の内容については、

また後日お話できたらいいなと思います。

 

今日は、その勉強もひと段落したので、

つい先日、お花屋さんでひとめぼれをし、

我が家へ仲間入りしたお花のご紹介をしたいと思います。

 

 

 

一つ目は、ポンポン咲きガーベラのエララです!

花器は、長男が年長さんの時に作った一輪挿し♪

 


そして、もう一つは、スモークツリー!

 

どちらも、とっても珍しいお花で、

見ているだけで、楽しく、

お部屋が一気に華やかになります。

 

ガーベラの方は、光に敏感なのか、

日々お花の向きが変わる姿がとても面白くて、

毎朝観察してしまいます。

 

スモークツリーは、佇まいがすでに迫力ありますよね!

写真ではわかりづらいかもしれませんが、

ふわふわ部分の先端には小さな種をつけています。

ユニーク且つ可愛らしさもあって、とっても魅力的です。

 

スモークツリーは、

生花を楽しんだ後、ドライでも長く楽しめると

スタッフの方にお聞きしたので、

その姿もとっても楽しみです。

 

今日は、我が家のお花について

お話させて頂きました。

 

 

次回の投稿は、

前回の予告通り、アイメイクについて

お話したいと思います。

 

最後までご覧頂き、ありがとうございました!

 

 

 

_____________________________

a mode mio 岡本史花

スキンケアやメイク、その他に関する
ご質問、ご相談は、こちらへお気軽にお問い合わせ下さいませ♪

_____________________________

 

 

最近の癒し②

こんにちは。

 

a mode mioの岡本史花です。

 

今日は、最近の癒しの続きを

お話ししていきたいと思います。

 

前回の投稿〈最近の癒し①〉はこちらから。

 

前回は嗅覚からの癒しについてお話ししましたが、

今回は、視覚から癒されているものを

ご紹介したいと思います。

 

それは、こちら。

 

 

1つ目は、キャンドルです。

 

 

キャンドルは、火の揺れを眺めていると

何だか無心になれて、気持ちが穏やかになれる気がします。

 

火の揺れには

「1/f ゆらぎ」という

規則的な動きと不規則な動きが交わるリズムがあり、

それが、私たち人間にとって心地よく、

リラックスさせる効果があるとのこと。

 

まさにその効果で心が落ち着いているんだなと実感しています。

 

他にも「1/fゆらぎ」は身近にあふれているみたいです!

kinarino.jp

 

そして、2つ目は、お花です。

 

月に1、2回

お花屋さんへ行く機会を作るようにしています。

 

お花屋さんへ行くだけでも、

気分転換になりますし、

日々変わりゆくお花の成長を見届けるのも

とても癒されます。

 

お部屋に緑があるっていいですよね!

 

「緑」の色彩にも

癒しや、リラックスといった印象を与える効果があります。

 

毎日生活をしていると

心に余裕がない時は必ず訪れます。

 

大きく深呼吸をして、肩の力を抜く時間が

少しでも作ることができればといいなと思います。

 

自分を落ち着かせる方法として

ふと目から入る癒し、とてもおすすめです。

 

毎日、本当にお疲れ様です。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

 

次回は、アイメイクについてお話したいと思います。

 

 

_____________________________

a mode mio 岡本史花

スキンケアやメイク、その他に関する
ご質問、ご相談は、こちらへお気軽にお問い合わせ下さいませ♪

_____________________________

 

 

最近の癒し①

こんにちは。

 

a mode mioの岡本史花です。

 

 

今日は、最近の癒しについてお話したいと思います。

 

まず始めに。

 

皆さん、「香り」はお好きですか?

お好きな方は、どんな香りが好きですか?

 

最近、「香り」について勉強をする機会があり、

嗅覚の仕組みや香りの種類、そして香りの変化など、

とても奥が深く、興味深い分野だなと感じています。

 

そんな「香り」が、

まさに、最近の癒しになっていて、

特にリードディフューザーとお香は

とてもお気に入りです。

 

 

<左から>

①mercyu Nordic Collection リードディフューザー ブラックアンバー 430ml

②pucarito リードディフューザー tayutau 100ml

 

 

MUJI 無印良品 お香  緑茶の香り
MUJI 無印良品 お香 ひのきの香り

(写真はひのきの香りのものです)

 

 

我が家では、

この子たちが大活躍してくれています。

 

リードディフューザーに関しては、

朝起きてきた時や、外出先から帰宅した時など、

お部屋にふと入った時に

ふわっと香る香りが、あまりにも不意打ちすぎて、、、

 

良い香りだなぁ。。。

 

とボソッと呟きながら(笑)

とっても癒されています。

 

香りっていいですね!

 

香りには、

女性ホルモンや自律神経、免疫系などの

バランスを整えてくれる効果があると言われています。

 

心も身体も少し息抜きしたいなという時に、

嗅覚からの癒し、是非お試し頂きたいです。

 

今日は、最近の癒しについて

お話させて頂きました!

 

次回も、癒しについて

投稿したいなと思っています。

 

癒しシリーズの投稿が続いてしまいますが(笑)

次回もご覧いただけると嬉しいです!

 

 

 

_____________________________

a mode mio 岡本史花

スキンケアやメイク、その他に関する
ご質問、ご相談は、こちらへお気軽にお問い合わせ下さいませ♪

_____________________________

 

 

敏感肌必見!日焼け止めの選び方 ー後編ー

こんにちは。

 

a mode mioの岡本史花です。

 

今日は、日焼け止めの選び方(後編)について

お話していきたいと思います。

 

前回の記事では、

生活シーンに合わせた日焼け止め選びが

とても重要だよ!というお話をさせて頂きました。

( 前編はこちらからご覧くださいね。 )

 

では、

「なぜ生活シーンに合わせた日焼け止め選びが大切なのか」。

 

今回はそのお話をしていきたいと思います。

 

日焼け止めのパッケージに

ノンケミカル処方と表記されたものを

ご覧になられたことはありますか?

 

この「ノンケミカル処方」という記載、

実は、「紫外線吸収剤不使用」という理解になります。

 

つまり、

ノンケミカル処方と記載された日焼け止め = 紫外線散乱剤のみ使用したもの

という意味になるのです。

 

ん?

紫外線散乱剤

 

んん?

紫外線吸収剤

 

ここでちょっぴり難しい言葉が出てきましたが、

紫外線散乱剤紫外線吸収剤について

お話していきますね!

 

まずは、紫外線散乱剤から。

 

紫外線散乱剤は、

酸化チタン、酸化亜鉛などの白色粉体が

紫外線を鏡のように反射・散乱させて、

紫外線からお肌を守っています。

 

メリットは、

お肌への負担が少ないので、敏感肌の方でも使用しやすい

そして、環境への負荷が少ないという点が挙げられます。

 

反対に、デメリットは、

白色粉体なため、白浮きしやすく、伸びがあまりよくない、

きしみやすい。そして紫外線防止効果が低くなりやすい 

という点が挙げられます。

 

では、次に紫外線吸収剤について。

 

紫外線吸収剤は、

化学物質が紫外線のエネルギーを取り込み、

熱などの別のエネルギーに変換し、放出することで

紫外線防止効果を得ています。

つまり、

お肌の上で化学反応が起きている

ということになります。

 

例)メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、

オキシベンゾン、エチルヘキシルトリアジン など

 

メリットは、

透明なため、白浮きしないことや、伸びが良く、馴染みやすい。

そして、紫外線防止効果が高い という点が挙げられます。

 

反対に、デメリットは、

お肌の上で化学反応が起こっているため、

敏感肌の方には刺激になる可能性がある という点が挙げられます。

 

 

ここまで、2つの紫外線防御剤をお伝えしてきましたが、

それぞれにメリット、デメリットがあることを知って頂けたかと思います!

 

このメリット、デメリットを知った上で

日焼け止め選びをするというのは、

今までとまた違った見方が出来ますよね!

 

ここで、私がお話したいことは、

「なぜ生活シーンに合わせた日焼け止め選びが大切なのか」ということ。

 

前回お話ししました、サンケア指数ですが、

(前回の記事はこちら

このサンケア指数が高い日焼け止めほど

紫外線吸収剤が多く配合されているという

傾向があります。

( ※紫外線散乱剤のみで高いサンケア指数のものもあります )

 

もちろん、紫外線吸収剤を使って

肌荒れすることやアレルギー反応を

起こすことがなければ、

紫外線吸収剤が配合された日焼け止めを

使用することは全く問題ないと思います。

 

でも、お肌に

違和感や赤み、肌荒れなどの症状が出たり、

また、それらの症状が出る可能性があるかもしれない

という予防の観点から考えると、

あえて、紫外線吸収剤が多く配合された日焼け止めを

毎日使用する必要はないかと私は考えます。

 

そのことから、

生活シーンに合わせて、日焼け止めを選ぶことが大切

とお伝えさせて頂きました!

 

 

女性の半数が知らなかった!? 自分の肌を守るSPFとPAの違い - ウェザーニュース 引用

 

 

自分のお肌と向き合いながら、

紫外線吸収剤紫外線散乱剤

上手く活用して、紫外線対策ができたら一番いいなと思います!

 

長くなりましたが、

最後までご覧頂きありがとうございました!

 

次回は、「最近の癒し」について

お話したいと思います。

 

 

 

 

_____________________________

a mode mio 岡本史花

スキンケアやメイク、その他に関する
ご質問、ご相談は、こちらへお気軽にお問い合わせ下さいませ♪

_____________________________

 

 

 

敏感肌必見!日焼け止めの選び方 ー前編ー

こんにちは。

 

a mode mioの岡本史花です。

 

 

今日は、日焼け止めの選び方(前編)

についてお話ししていきたいと思います。

 

日焼け止め効果のある製品を見ると、

どの商品にも必ず「SPF」や「PA」といった文字が

記載されていますよね!

 

これは何かというと、「サンケア指数」といって

紫外線を防ぐ効果を分かりやすく示した数値になります。

 

この「紫外線」についてですが、主に3つ種類があります。

紫外線A波 (UV-A) お肌の奥(真皮)に影響を与える紫外線

紫外線B波 (UV-B) お肌の表面(表皮)に影響を与える紫外線

紫外線C波 (UV‐C) 地表に届かない紫外線

 

このように、紫外線の種類によって、到達する地点が異なり、

紫外線A波と紫外線B波に関しては、

お肌に、直接影響のある紫外線ということになるのです。

 

では、それも踏まえた上で、

SPF」と「PA」のお話をしていきますね!

 

まず、SPFですが、これは、

Sun Protection Factor の略。

紫外線B波(UV‐B)を防止する効果を表す数値で、

日焼けを起こすまでの時間をどれくらい伸ばせるかの目安になります。

 

そして、PAは、

Protection Grade of UV-A の略で、「+」の数で

紫外線A波(UV-A)を防止する効果を表したものになります。

 

つまり、SPF値が高いほど、

肌が赤く日焼けすること(紫外線B波)を防ぐ時間が長くなり、

 

PA値の+が多いほど、

紫外線A波を防ぐ効果が高くなるという訳なのです。

 

これらのことから考えると、、、

日焼け止めを選ぶ基準が

なんとなく分かってきたのではないでしょうか?

 

ただ!ここで気を付けないといけないことが、

SPF値が高ければ高いほど良い!という考え方です。

 

確かに、SPF値が高ければ高いほど、長時間、

紫外線B波を防ぐことはできます。

 

しかし、紫外線効果の高い日焼け止めは、それに伴って、

お肌への負担も大きくなるということなのです。

 

敏感肌の私は、特に気を付ける点だなと実感しています。

 

生活のシーンに合わせた適切な「日焼け止め選び」ができると

一番いいですよね!

 

box6

女性の半数が知らなかった!? 自分の肌を守るSPFとPAの違い - ウェザーニュース 引用

 

 

次回は、日焼け止めの選び方(後編)

について投稿したいと思います。

 

日焼け止めの数値が高いとなぜ肌負担になるのか

という原因についてもお話していきますね!

 

最後までご覧頂き、ありがとうございました!

 

 

 

 

 

_____________________________

a mode mio 岡本史花

スキンケアやメイク、その他に関する
ご質問、ご相談は、こちらへお気軽にお問い合わせ下さいませ♪

_____________________________